0Withコロナ 深作欣二監督が発する深いメッセージ 「復活の日」 1980佐々木 隆行2020年5月14日あらすじ 殺人ウイルスと核ミサイルの脅威により人類死滅の危機が迫る中、南極基地で生き延びようとする人々のドラマを描いた作品。 「愛は、人類を救えるのか?」MM88、その細菌兵器によって全世界は大パニックとなり、 氷に閉ざされた南極大陸に残さ...
0映画『ジョン・ウィック』 感想消費者Xの転身2020年3月25日キャスト ◆ジョン・ウィック(キアヌ・リーブス) ◆ヴィゴ・タラソフ(ミカエル・ニクヴィスト) ◆ヨセフ・タラソフ(アルフィー・アレン) ◆アヴィ(ディーン・ウィンタース) ◆グレゴリ(オマー・バーネア) ◆ヴィクター(トビー・レナード・ム...
0ビートたけし監督 「みんな~やってるか!」 1995 レビュー ネタバレあり佐々木 隆行2020年10月26日【世界一くだらない傑作】 くだらない。完璧ににくだらない。シリアスで抽象的な映画を4本撮ったのは、このオチのためだったのか。ショートコントを連打する構成だが、シニカルに辛口のギャグとか、ほっこりとした笑いを誘うユーモアとか、都会的なウィット...
0鈴木清順監督 「夢二」 1991 レビュー ネタバレあり佐々木 隆行2020年8月15日難解な映画ではない 「夢二」はわかりにくい映画ではない、ということがようやくわかった。若いころのほうが、物事を率直に自分の眼で見られないものだ。経験値も低く、マスコミの刷り込みの力も大きい。鈴木清順は、難解な映画を作る監督だと思っていた。...
0竹内昌男監督 「ジャンプ」 2004 レビュー佐々木 隆行2021年3月20日甘美なノスタルジー 別れた女ほど、甘いものはない。こっちが年を重ねても、彼女はあの時のまま、若く美しい。唇や指が、彼女の柔らかい身体の感触をはっきりと覚えている。出会った頃のときめきや、落したときの達成感、時折の小さな諍いや、別離のやるせな...
0井坂聡監督 「g@me」 2003 感想佐々木 隆行2020年4月20日ウェルメイド 良い映画には、2種類ある。芸術作品とウェルメイドなエンタテイメントだ。芸術作品には、映画監督の創造の魂が刻まれる。やむにやまれぬ表現欲求を持つ映像作家は、観客を楽しませる前に、自分が救われるために作品を創る。ウェルメイドな映画...
0【2020年 最新】VOD(ビデオ・オン・デマンド)おすすめ10社比較adm2020年5月2日まえがき 定額でドラマやアニメを視聴できる動画配信サービス「VOD(ビデオ・オン・デマンド)」が流行しています。電車の中など移動時間にも、スマホでTV番組を楽しんでいる人の姿を見たことがある人も多いのではないでしょうか。 懐かしいドラマや番...
ホラー0塚本晋也監督 「双生児」 1999 レビュー双生児の流離譚 江戸川乱歩の原作は、1924年に発表されている。舞台となる大徳寺医院は、医院と家屋が同棟にある造りの日本家屋だ。西洋医学の治療を施す医院と、日本建築の普遍性を感じさせる居間や寝室。折衷こそが日本的美の精髄ならば、大正時代を描いた映画は、自ずと格調高くなる。パンキッシュな塚本だからこそ、この王道を丹念に...
ホラー0黒沢 清監督 「クリーピー 偽りの隣人」 2016 感想 ネタバレありサスペンスと人間心理 奇怪な連続殺人。犯罪心理学者の刑事時代の過ち。転居先の怪しい隣人。被害者遺族の可憐な少女。米国のサスペンススリラーのような道具立てだ。巨匠、東野圭吾もそうだが、この映画の原作者である前川裕も、米国のスリラー小説や映画をたっぷり吸収しているのだろう。前川は、比較文学を専門とする法政大学教授でもある。...
ホラー0黒沢清監督 「叫」 2007 レビュー 殺風景な湾岸の荒涼 東京湾岸。高層ビルや巨大な橋梁と朽ちた護岸や廃墟が混在する地帯。改めて地図で確認してみると、埋め立て地の面積はかなり広いのだが、全ての土地が有効利用されているとは言い難い。 役所広司演じる刑事は、湾岸地域を管轄する警察署に勤務する刑事だ。彼の自宅もこの地域の古い団地であり、連続殺人事件もこの空虚な水...
ヒューマン0井坂聡監督 「破線のマリス」 2000 レビュー ネタバレあり華やかなテレビ局 テレビ局は、まだ華やかなのだろうか? 私はテレビを全く見ないのだが、ネットの情報から類推しても、テレビというメディアが凋落していることは間違いないだろう。視聴率は低落しているし、新しいスターもあまり産まれていないようだ。老境にさしかかったビートたけしや明石家さんまが未だに大御所として君臨していることが...
ホラー0映画『貞子vs伽椰子』レビュー ネタバレあり監督・脚本:白石晃士 ネタバレ度:★★☆☆☆ 概要 偶然呪いのビデオを見てしまった友人を助けるため、自らも貞子の呪いを受けた女子大生、倉橋友里(演:倉本美月)。 一方、近所の少年を心配し、伽椰子の棲まう廃屋に踏み入ってしまった女子高生、高木鈴花(演:玉城ティナ)。 およそ人智の...
アクション0映画『ドント・ブリーズ』レビュー ネタバレあり制作:サム・ライミ ネタバレ度:★★★★☆ 貧困から抜け出すため、高級住宅街でケチな盗みを繰り返していた三人の素人泥棒たち。 そこへ願ってもないビッグチャンスが。事故の賠償金で大金を手に入れた盲目の軍人が、孤独に暮らしているという。 しかし、そこで遭遇したのは、恐ろしい戦闘力と秘密を持ったスーパーおじいちゃんだった! ...
ホラー0ホラー映画の「来る」ってどんな作品?主役や見どころなど解説!2018年12月7日に公開されたホラー映画の「来る」は、原作もある作品で、豪華俳優陣で製作されています。具体的に、誰が出演しているのか、どのような作品に仕上がっているのか、詳しい内容を紹介していくので、参考にしてみてください。 主役や他のキャストについて ホラー映画「来る」の主役は、V6の「岡田准一」さんです。ご結婚も...
ホラー塚本晋也監督 「双生児」 1999 レビュー佐々木 隆行2021年4月18日双生児の流離譚 江戸川乱歩の原作は、1924年に発表されている。舞台となる大徳寺医院は、医院と家屋が同棟にある造りの日本家屋だ。西洋医学の治療を施す医院と、日本建築の普遍性を感じさせる居間や寝室。折衷こそが日本的美の精髄ならば、大正時代を...