シネマ執事

ティッシュみたいだね 映画って

2021/6

Month
和田嘉訓監督 「コント55号 世紀の大弱点」 1968 レビュー

和田嘉訓監督 「コント55号 世紀の大弱点」 1968 レビュー

日本映画爛熟の境地  観客数のピークは1958年。敗戦によってリセットされた社会は、ハングリーな活気を呈した。1960年代に突入すると、社会の安定度は戦前の水準を超える。加速する成長のベースになったのは、一体感だ。みな同じことを考え、同じ方法論で行動した。  一体感を創出したのは、テレビだ。映画は、テレビ的な親近感をプ...

Other

根岸吉太郎監督 「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」 2009 レビュー

根岸吉太郎監督 「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」 2009 レビュー

戦後のリセット  戦争が終わり、兵役を解かれた男たちは、肉体労働に汗を流した。疲れた身体は、酒という刺激を欲する。映画の舞台となる居酒屋「椿屋」には、そんな男どもが集まってくる。「椿屋」が店を構えるのは中野、おそらくはサンモールの東側だろう...
More
Return Top