シネマ執事

ティッシュみたいだね 映画って

2020/6

Month
黒沢清監督 「CURE」 1997 レビュー ネタバレあり

黒沢清監督 「CURE」 1997 レビュー ネタバレあり

馴れ合いとなった恐怖  催眠術で殺人を誘導する話なのだから、ホラーというよりは、サスペンススリラーか。殺人教唆を繰り返す犯人と刑事の対決。刑事の妻は精神を病んでおり、奇矯な言動で刑事を疲弊させる。親友の精神医学者も、催眠の罠に陥っていく。  深層心理の不可解、催眠によって崩れる倫理の脆さ。観客は、自分にもこんな状況が訪...
浮草

小津安二郎監督 「浮草」 1959 レビュー ネタバレあり

完璧な絵画  港町は真夏の陽射しに照らされている。水平線で空と海はおおらかに結ばれ、坂道も石垣も家屋も、ゆったりと夏へと開かれている。微風が風鈴を揺らしているが、女も、手にした団扇で艶めかしい風を送る。すべてが碧く揺蕩うなか、赤いポストだけが、けばけばしさを主張する。  美術館に飾られるような絵画ではない。長い歴史を受...

Other

根岸吉太郎監督 「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」 2009 レビュー

根岸吉太郎監督 「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」 2009 レビュー

戦後のリセット  戦争が終わり、兵役を解かれた男たちは、肉体労働に汗を流した。疲れた身体は、酒という刺激を欲する。映画の舞台となる居酒屋「椿屋」には、そんな男どもが集まってくる。「椿屋」が店を構えるのは中野、おそらくはサンモールの東側だろう...
More
Return Top