シネマ執事

ティッシュみたいだね 映画って

2019/6/19

Day
2001年宇宙の旅

スタンリー・キューブリック監督「2001年宇宙の旅」(2001: A Space Odyssey)1968 レビュー...

壮大すぎるSF映画の金字塔  1957年、ソ連が初の人工衛星の打ち上げに成功、1961年には有人宇宙飛行もソ連が成し遂げ、米ソの宇宙開発競争はソ連が一歩リードしていた。軍事技術への応用も重要な目的だったが、米ソの覇権争いのさなか、国家の威信の象徴として、宇宙開発は過熱していた。  宇宙空間から見た地球の映像を初めて見た...

Other

根岸吉太郎監督 「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」 2009 レビュー

根岸吉太郎監督 「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」 2009 レビュー

戦後のリセット  戦争が終わり、兵役を解かれた男たちは、肉体労働に汗を流した。疲れた身体は、酒という刺激を欲する。映画の舞台となる居酒屋「椿屋」には、そんな男どもが集まってくる。「椿屋」が店を構えるのは中野、おそらくはサンモールの東側だろう...
More
Return Top